日々生活していると必ず増えていくのが洗濯物・・・
自分の衣類はもちろん、子どもの制服、クラブ活動のユニホーム。
季節が変われば衣替えで大量の服を入れ替えしなくてはなりません。
オシャレ着洗いなんて上品な洗濯なんてできないから、そのままタンスにしまうと半年後はカビやニオイ、黄ばみもくっきり。
パパが単身赴任中に加えて、子どもは育ちざかり、まだまだ共働きをするしかありません。
正直、毎日がとっても忙しいのに、出勤前や夜中に洗濯して干して、仕事が終わって帰ってきたら、食事の準備をしながら洗濯物を取り込むとすっかり衣類は冷えてしまってパサパサ・・・理想のふんわり感など皆無です・・
またある時、単身赴任のパパのところへ掃除に行った時のこと・・・
あるわあるわカッターシャツが山ほどカゴに入れてありました。
カッターシャツを買っては襟汚れが目立ってカゴに入れっぱなし・・・・
なんでクリーニングに出さないの!って自分のことを棚に上げて聞くと
朝は早いし、夜は帰りが遅いから、クリーニングに出すのも、取りに行くのも時間が合わないんだって。

クリーニング店は歩いて10分~15分で営業時間は9時~20時だから、開店は始業後、残業してると取りに行くのも無理らしい・・
しかも、休みの日はもう、マンションから大量の衣類を担いでクリーニング屋さんに行くのも面倒だって言いだす始末・・・
スーツも立体感が無くなり、背中や肘のあたりにシワがついてます。
パパ・・・お疲れ様・・・
これではイカン!ということで調べると「宅配クリーニング」があることを知りました。
お家に洗濯物を取りに来てくれて、クリーニングができたらお家まで届けてくれるサービス!
正に洗濯の神様!
近所のクリーニングに出すのと比較して、宅配クリーニングはなにが違うのでしょうか。
送料がかからない宅配クリーニングもあるため、実は近所より安くクリーニングができるかどうかも気になるところです。
でも、宅配クリーニングもたくさんの選択肢があって、私はどの宅配クリーニングを使えば一番いいのか、判断に困りました。
今回、宅配クリーニングについて、いろいろまとめてみました。
宅配クリーニングの人気とそのメリットとデメリット

宅配クリーニングとは
宅配クリーニングとは洗濯物を店頭に直接持って行くことはしないで、クリーニング店または配送業者が自宅や会社などに引き取りに訪ねてきてくれて、クリーニングが仕上がると指定のした住所へ配達してくれるクリーニングのことです。
クリーニング会社や店舗によって受けられるサービスは違ってくるのですが、わかりやすく言うと家から出ることなくクリーニングが完結してしまうという素敵なサービスです。
普段の衣服をはじめ、ダウンジャケットやブランド物の衣類・布団などのような大きくて店舗には持ち込みにくいものでも大丈夫なんです。クリーニング店まで距離が離れていたり、車などで持ち込む手段がない方にはとても嬉しいですね。
クリーニングの手続きもインターネットからがほとんどで、スマホからでも依頼ができます。操作方法も画面に従って手続きするだけ。
家事の合間や仕事の休憩中でも数分で簡単に出来ちゃいます。
最近では、我が家のような共働きの家庭も少なくないのではないでしょうか、仕事以外に家事や子育てに忙しいママが増えています。
そんなママの負担を軽減させくれるのはもちろん、単身赴任で毎日忙しくしているパパや一人暮らしで頑張っている方の利用も増加しきています。
宅配クリーニングのデメリット
ウェブサイト完結型の宅配クリーニングでは、ほとんどの場合は運送会社さんが集荷とお届けをおこなうシステムになっています。
そのため、クリーニングをお願いする際に、シミの付いた言い訳を話す機会がありせん。
店舗クリーニングの個人でやっているお店であれば、専門的なアドバイスも受けることができます。

まぁ、私がクリーニングをお願いしていた店舗は、取次店舗となるため、その店舗では洗濯せずに、受け取って洗濯工場へ送るようでした。
結局、取次店舗は集荷とお届けが必要でしたから、お店から送るか、お家から送るかの違いで、受け取りもお店で受け取るか、お家で受け取るかの違いで・・・
宅配クリーニングを利用すると、お店まで持ってく手間が省けたのかな?
宅配クリーニングという性質のため、店舗型と比べて仕上がり期間が長くなる場合が多いという特性があります。
クリーニングを届けてくれる、運送会社さんの集荷と届けてくれる配送時間や、システム上のタイムラグを考慮すると、分かってはいるけど2~3日ほどはかかるでしょう。
即日仕上げが見慣れたサービスになっている店舗型クリーニングと比べて、受け取りまでの時間がかかってしまうことは仕方のないことです。
しかし、今まで溜め込んでいたパパのカッターシャツに比べれば、断然早いと思います。
宅配クリーニングを提供する中には、「即日配達」を別途料金で対応するところもあります。
どうしても急ぎのときや時間がないときには、非常に便利で頼もしいサービスもあります。
宅配クリーニングはお家まで集荷にきて、配送するために送料が発生してしまいます。
でも、数点まとめて宅配クリーニングに出すと送料が無料になる宅配クリーニング屋さんも多くあります。
宅配クリーニングのサービスを上手に使えば、店舗クリーニングを変わらない価格で利用できます。
宅配クリーニングのメリット
その名のとおり、宅配クリーニングを利用する最大のメリットと言えますね。
普通はクリーニングに持って行って、出来上がったら取りに行くという2回もお店まで足を運ばなくてはならないところ、0回でいいんです。
冬物のコートやセーター、スーツ2、3着を持って往復するのは考えただけで、面倒だなぁ・・・って思っちゃいます。
そんな面倒が無いと考えると嬉しいメリットですね。
クリーニングの受付はウェブで行うので、クリーニングに出すものがあれば、スマホやパソコンから簡単に依頼をすることが出来るんです。
集荷日時も自分のスケジュールに合わせて指定できて、受け取りも指定できるんです。
さらに、近くのコンビニで受け取りもできる宅配クリーニングもあるから、仕事で遅くなっても全然大丈夫です。
店舗のクリーニングに持っていったら、意外と金額が高かったなんてことないですか。
でも、一度テーブルに出してしまうと、引っ込めるのも気が引けて、思わぬ出費になることもあります。
宅配クリーニングなら金額を事前にウェブサイトでチェックできるから、自分の予算に合わせて利用することが出来るんです。
宅配クリーニングでは、クリーニングが済んだ衣類をそのまま長期保管してくれる「保管サービス」が受けられるところも多いのです。
自宅のジメジメしたクローゼットに収めるよりも、環境のいい状態で次のシーズンまで保管が可能です。
店舗へ持っていくと、受付時にあれこれとシミのチェックや毛玉やほつれ、仕方のないことだけど指摘されるとテンションが下がることもあります。
中には人と話すことが苦手な方もいるのではないでしょうか。
そんな方にはウェブで申し込み手続きが完了しますし、衣類の相談は電話やメールでもできますので、人付き合いの苦手な方でも安心です。
宅配クリーニングは意外と無料で「しみ抜き」をしてくれるとこも多く、店舗クリーニングでは料金が発生してしまうこともあります。
また、ボタン付けや毛玉取りなどのサービスも充実しています。
宅配クリーニングをおすすめしたいメリットまとめ

クリーニング屋の閉店時間を気にしないで依頼ができる。
クリーニング屋に洋服を運ぶ時間や手間を省くことができる。
スマホやパソコンから気楽にクリーニングの依頼が可能です。
かかる費用が明確だから予算に合わせてクリーニングの準備ができる。
自宅まで取りに来てくれるから、衣類がたくさんあっても大丈夫。
集荷キットを準備してくれる宅配クリーニングもあるから梱包が楽にできる。
送料無料の宅配クリーニングが多く、いつでも気軽に利用しやすい。
宅配クリーニングはシミ抜きが無料なところが多い。
自宅にある段ボールや袋に詰めた状態でも集荷可能な宅配クリーニングもあり。
取れたボタンやほつれなど、ちょっとした修理を無料でしてくれる宅配クリーニングもあり。
保管サービスを活用したら家の中の衣類もスッキリ。
出張先や旅先から宅配クリーニングが利用ができて、お家で受け取れる。
宅配クリーニング比較一覧をまとめてみました
リネット:宅配クリーニング・保管あり
リネット◯ 引取りから最短2日後にお届け!
◯ お届けの日時指定ができる!
◯ なのに、ワイシャツがたったの158円!
しかも3,000円以上で送料無料!
取りに行く時間がなければ、持っていくのも面倒だし、クリーニングの仕上がりにも不満。。。
★ そんなお悩みも、リネットにお任せ!宅配だから、家から一歩も出なくていい♪ ブランド物も安心の高品質クリーニング
| 料金形態 | 衣類個別 |
|---|---|
| 会員制度 ※税抜き価格 | 月会費プラン(390円/月) 年会費プラン(4,680円/年) |
| 送料 ※税抜き価格 | 初回往復無料 2回目以降3,000円以上で往復無料 プレミアム会員は3,000円以上で往復無料 通常会員10,000円以上で往復無料 |
| 集荷キット | あり |
| 集荷 | 自宅・コンビニ・宅配ボックス ※コンビニ・宅配ボックスはプレミアム会員のみ |
| 支払方法 | クレジットカード決済・代引き決済 |
| 保管サービス | あり |
| 毛玉取り | 無料 |
| しみ抜き | 無料 |
| 保証 | あり |
リネットは衣類単品でも依頼できて、宅配クリーニングを手軽に利用できることが魅力。
プレミアム会員になっておくと、手厚いサービスが充実します。
たとえば、初回特典55%OFF+送料無料+プレミアム会員費最大3ヶ月無料に始まり、プレミアム仕上げ、リネット安心保証、スタンプカード、限定キャンペーン、年間ケアパス(400円OFF×年6回)、段ボール無料手配、さらに3,000円以上で往復送料が無料など、まだ特典がありますが、お得がいっぱいです。
また、万一の際の補償制度が充実しているのも、安心して利用できる魅力です。
子育てママに大人気!無料で家まで届けてくれる宅配クリーニング「リネット」
![]()
リナビス:宅配クリーニング・保管あり





家から出ずに高品質クリーニングが使える時代に!おせっかいすぎるおばちゃん達による、宅配クリーニングの【リナビス】
○最短5日でご自宅までお届け!
○おせっかいおばちゃんの高品質クリーニングをお得に提供!
○即日お客様宅に取りに行けます!
・忙しくてお店に行く時間がない。。。
・服を持って行くのは重くて大変 。。。
| 料金形態 | パック |
|---|---|
| 会員制度 | 無料 |
| 送料 | 無料(北海道、一部離島を除く) |
| 集荷キット | あり |
| 集荷 | 自宅・コンビニ |
| 支払方法 | クレジットカード・NP後払い・代金引換 eコレクト |
| 保管サービス | あり(無料オプションあり最長9ヶ月) |
| しみ抜き | 無料 |
| 毛玉とり | 無料 |
| ほつれ直し | 5㎝程度まで無料 |
| ボタン付け | 予備ボタンを持っていれば無料 |
| 再仕上げ | 無料 |
リナビスは熟練クリーニング職人が手間ひまかけて、高品質な洗いを提供するおせっかいな、宅配クリーニング屋です。一点一点に時間をかけてお客様の「キレイにしてほしい!」に応えるために日々クリーニングだけに取組み、品質向上と研究をおこなっていて、40年以上クリーニングに関わる熟練の職人と生地を大切に自然乾燥を基本としていて、洋服を大切に扱ってもらえます。
さらに、最長9カ月無料保管してもらえるので、シーズンが終わったら、まとめてクリーニングに出して次のシーズンまで保管してもらうと、状態の良い環境で次のシーズンを迎えられますね。
プラスキューブ:宅配クリーニング・保管あり





1「お客様単位」で個別にクリーニング
2「立体的」「アパレル的」仕上げ
3「静止乾燥」でお洋服を傷ませない
4 徹底した溶剤管理と環境に優しい洗剤を使用
今までのクリーニングで満足できなかった方にこそ試してほしい!家から一歩も出ず最高級の仕上がりをこだわりの宅配クリーニング「プラスキューブ」
| 料金形態 | 単品・パック |
|---|---|
| 会員制度 | 無料 |
| 送料 | 往復無料(離島・一部地域を除く) |
| 収集キット | あり |
| 集荷 | 自宅・宅配ボックス |
| 支払方法 | クレジットカード・銀行振込・代金引換 |
| 保管サービス | あり(1ヶ月~最大8ヶ月) |
| しみ抜き | 無料 |
| 保証 | あり |
プラスキューブは元アパレルデザイナーの店主が『きれい・安心・ 安全は当たり前。そこにアパレルのデザイナーとして経験した「デザイン性」とお客様への「真心」をプラスしたい』 という思いを込めて作った宅配クリーニングです。
「他の人の衣類と一緒に洗われたくない」とのお客様の声に応えて、お客様単位で洗ってくれるこだわりが魅力です。
ドラム式ではなく、静止乾燥機で乾燥するので、型崩れせず洋服が傷みません。
ネット型宅配クリーニングなので全国で24時間注文が可能です。
お気に入りの洋服をクリーニングに出すにはオススメの「プラスキューブ」です。
【送料無料】今までのクリーニングで満足できなかった方にこそ試してほしい!職人が1枚1枚丁寧に洗う『個別洗い』のこだわり宅配クリーニング「プラスキューブ」ネクシー:宅配クリーニング・保管あり





みんなのニュースや産経新聞、産経ビジネスアイなどのメディアで話題!
○ 面倒なクリーニングは、宅配でラクラク♪
○ さらに、宅配なのにワイシャツ150円+税!
○ しかもお申込みから最短3日後に届く!
○ 雑誌で活躍中の洗濯ハカセがシミ抜き対応中!
3,000円以上で送料無料!
| 料金形態 | 単品 |
|---|---|
| 会員制度 | 通常コース(無料) ビジネスコース(162円/月) メンバーコース(324円/月) |
| 送料 | 往復にかかる送料や送料が無料となる利用料金は以下のとおりです。 宅配クリーニングネクシーでは、お品物お預かり後のご利用金額に応じて送料無料ラインの判定を行います。送料無料の対象になる金額は以下の通りです。 ※セールや値引きクーポンご利用の際は割引後・値引き後のご利用料金に対する送料無料有料の判定を行います。 九州・四国・中国・関西エリア 関東・信越・東海・北陸エリア 1個口あたりのクリーニング料金が3,500円以上(税抜)の場合、往復の送料が無料。 東北エリア 1個口あたりのクリーニング料金が5,500円以上(税抜)の場合、往復の送料が無料。 北海道・沖縄エリア 1個口あたりのクリーニング料金が6,500円以上(税抜)の場合、往復の送料が無料。 |
| 収集キット | あり(有料250円) |
| 集荷 | 自宅・コンビニ・宅配ボックス |
| 支払方法 | クレジットカード・代金引換 |
| 保管サービス | あり |
| しみ抜き | 無料 |
| ボタン付け | 無料 |
| ほつれ修理 | 無料 |
| 毛玉取り | 無料 |
| 保証 | あり |
ネクシ―は洋服に合った洗い方で丁寧に仕上げてくれるのが特徴です。
宅配クリーニングの使い方からお申し込み方法、お電話でのお申し込みも受付してくれます。
服が常に多様に便利に高品質になっていくように、洗ってメンテナンスをする側も多様に変化し、常に品質を追求、改善していく事がネクシーのクリーニングでは必要と考えています。洗剤メーカーや資材メーカーと強力なタッグを組み、ネクシー独自の洗剤や仕上げ材にて洋服をキレイにしていくことを常に追求しています。
また、洋服の仕上がりにご不満がある場合は、お届けから1週間以内であれば、無料で再仕上に対応してもらえます。
そうか!宅配なのにこの価格ならとっても便利!宅配クリーニングネクシー宅配クリーニング利用の選定7つのポイント
上記で宅配クリーニングが利用できる業者さんを紹介しましたが、それぞれ長所、短所などがあり、さまざまなニーズに合わせてサービス設定されています。
あなたのニーズは価格?送料?スピードでしょうか?保管サービス?仕上がりですか?
自分に合った宅配クリーニングが、きっと見つかるはずです。
公式サイトもリンクしておりますので、見比べていただくと幸いです。
宅配クリーニングに出す衣類の種類と目的
宅配クリーニングの金額は洋服一着一着でお申し込みできるものから、洋服を複数着のパックにして依頼するものなど、さまざまな依頼形態があります。
「リネット」などは一着から依頼ができて、ワイシャツ290円~、スーツ上下は1,610円、スカート660円~ですが、初回55%OFFを利用するととってもお得です。
また、「リナビス」、「プラスキューブ」などの5点パック、10点パック、20点パックなどを利用してシーズン終わりに出してしまうのも十分ありです。
保管サービスを利用すれば次のシーズンまで収納に困ることもなく、いい状態で保管してもれえるから、回収後すぐに着用できます。
クリーニングの利用目的が日々のクリーニングで数点だけなのか、それとも衣替えに合わせていっぱい依頼したいのか、まずはあなたの状況に合わせて料金を比較してみるといいですよ。
宅配クリーニングの中では、メンバー会員になると金額が割引きされたり、クーポンを入手できたり、クリーニング支払いに使えるポイントが付与されるサービスもあります。
決済方法もクレジットカード、または代引きや銀行振込みなど、あなたに合った支払い方法で長く利用できるクリーニング会社を選ぶとリピートするときにラクチンです。
宅配クリーニング業者を比較する場合にはそういった部分と同時に様々な面から選ぶと、用途に合わせて使い分けられます。
高品質なクリーニング方法
宅配クリーニングの洗濯の方法もそれぞれ特徴があります。
「プラスキューブ」の場合だと、静止乾燥機だけではなく特殊な仕上げ機器を使用することにより、洋服のシルエットを崩さないクリーニングが特徴です。
「ココロモ」では洗浄技術が自慢のサービスとなっていて、ドラム回転・水温・脱水時間・加工剤・を、商品・素材・デザイン・配色・汚れ具合に合わせ、それぞれの工程を調整するだけでなく洗浄力と洋服へのダメージを考慮して最適な方法で洗浄します。
「プラスキューブ」ではこだわりを持った職人が、個別洗い・静止乾燥・バイオ洗剤など違いが分かりにくい部分へも徹底しています。また、ワイシャツなどは通常のクリーニングと違い、乾かしてからプレスをおこなうソフトな着心地を実現。
そのほか洗濯の過程だけではなく、クリーニングが完成した洋服にシワができないといったような箱詰めを実施してくれる宅配クリーニングも存在するのです。
当然ですが価格も気になると思いますが、宅配クリーニングを比較する際はそうしたクリーニング全てを考えた時のクオリティも忘れずに検討したほうがいいですね。
オプションの内容をチェック
宅配クリーニングそれぞれで、通常コースだけに限らず撥水加工というようなオプションや、より高品質に仕上げてくれるスペシャルなコースが存在しています。
さらには有料会員には送料が無料になる利用額の設定が下げられたり、スーツなどといった特定の洋服を割引してくれる宅配クリーニングもあります。
サラリーマンの方でスーツを着る機会が多いのであれば、スーツの仕上げはできる限り高品質に仕上げて欲しいのが正直なところ。
当然価格帯にも差が生じますが、このようなオプションの充実度合も、宅配クリーニングを比べてみる際の大事な基準です。
宅配クリーニングでは送料も大事な基準
往復送料を完全無料を押し出している宅配クリーニングも存在しますが、一般的には一定の利用価格に達した際に往復の送料を無料とする場合がほとんどです。
また一部の宅配クリーニングにおいて、プレミアム会員といった有料会員と見なされる場合には、送料無料になる利用価格の条件が緩められることも。
ただし往復送料が無料の宅配クリーニングであっても、北海道や離島などの一部地域では無料にならない場合もあります。
数種類の宅配クリーニングでどういうところを利用しようか戸惑っているなら、こういった送料に関して比較してみるのも良いかもしれません。
宅配クリーニングの配送方法の違い
店舗型クリーニング店に自ら足を運ばなくても、運送業者がクリーニングに出す衣類を集荷に来てくれるのが宅配クリーニング最高のメリット。
けれども洋服の集荷も宅配クリーニングなどによって違っており、ひとつ例をあげれば集荷キットの存在するのかしないのかです。
自宅の段ボール箱や袋に詰めたものを取り扱ってもらえるケースもあれば、専用の集荷キットに詰め込んだものしか取り扱わないケースもあります。
宅配クリーニングそれぞれで、自宅以外の勤務先や出張先の宿泊施設についても集荷・配送を行ってくれることも中にはあります。
これ以外に宅配ボックスやコンビニエンスストアでのクリーニング受け取りができるようになっている場合もあるので、こういった点も比較対照の材料にすることをおすすめします。
あなたのライフスタイルにマッチするようにくれるかどうか、時間指定のサービスが存在するのかしないのかも意識しておかなければならない重要な確認ポイントになりますよ。
受け取って感動する無料サービス
大抵の宅配クリーニングにおいては、「しみ抜き」が無料サービスになっていることが大半です。
それ以外のサービスとして「ボタン付け」や「ほつれ修理」、「毛玉取り」などのちょっとした修繕を、無償で実施してくれる宅配クリーニングもあります。
クリーニングをお願いをしたい洋服がちょっぴり傷んでいて、せっかくなのだから無償で修理して欲しいケースでは、こういったポイントも参考にしてみてはどうでしょう。
一着の経費を比較検討するくらいでは分かりづらい、宅配クリーニングのコストと結果のバランスの良さに気が付くはずです。
保管サービスを利用できると便利
宅配クリーニングの保管サービスとは、シーズンオフの衣類をクリーニングが完了したら一定期間保管してくれるサービスのことです。
衣替えのシーズンやお家のクローゼットやタンスが洋服で溢れ返っている時に、驚くほど価値のあるサービスです。
タイミング的には宅配クリーニングと合わせて保管することになるのですから、宅配クリーニングで取り扱っていない衣類を保管に出すことはできません。
往々にして下着や着物、皮革製品などが対象外となりがちですが、うっかり出してしまったら返却されることになります。
宅配クリーニングの中には、取扱除外品の返却にかかる送料が利用者負担となる場合もあるので、依頼前には確認が必要ですよ。
要確認!宅配クリーニングに出せない対象外の衣類


宅配クリーニングでは取り扱いできない衣類があります。
何でもかんでもまとめて出してしまうと、取扱除外で返却されてしまいます。
返却にかかる送料などの無駄な出費を避けたいものです。
店舗型クリーニングなら対象外の衣服が見つかると目の前で判断してして貰えますが、宅配クリーニングはその名が示す通り宅配で送り届けるため、あらかじめ利用者側が把握しておくほうが良いでしょう。
幾つもの宅配クリーニング業者があるけど、各社とも取り扱いできない衣類をチェックしやすいように、イラストを添えるなどアレンジして公式サイトへ載せられています。
とりあえずは初めにチェックしておくことをおすすめします。
取扱除外品を確認
取扱除外品を送ったときの送料
取扱除外品を送ったときの会社からの連絡方法
上記3点は、宅配サービスという性質のため、利用する前に確認しておきたいポイントになります。
宅配クリーニングの活用と快適生活
家庭生活に子育て、共働きに加えて、パパの単身赴任などで時間がいくらあっても足りません。
でも、洗濯物は毎日溜まるし、仕事に着ていく洋服をさすがに泥んこの子供の服と洗いたくないし・・
すべてをクリーニングに出さないまでも、ワイシャツやオシャレ着洗いする洋服を宅配クリーニングに依頼するだけで、着心地と共に気分も上がってきました。
また、冬シーズンの終わりにプラスチック製のBOXに詰めていたお気に入りの服を半年後に出してみたら、白いカビみたいなのが付いていて、結局、使用前にクリーニングに出しました。
大切にしているオシャレ着はシーズンの終わりに宅配クリーニングにお願いして、そのまま次回のシーズンまでプロに保管してもらうのが、素敵な服を長く着ることができる、鉄板メンテナンスだと気づきました。
私と同じような悩みがある方が、このサイトを読んでいただけて、忙しさの中に少しゆとりができれば幸いです。

